市民相談広場
ホーム > 市民相談広場
市民相談広場からのお知らせ
- 2021.04.01
- 市民相談広場からのお知らせ
施設概要

サービス内容
市民相談広場で行っている、各種相談の一覧です。
相談内容 | 実施日時 | お問い合わせ先 | |
---|---|---|---|
司法書士による法律相談 【予約制・一人45分程度】 |
消費者金融などの借金返済問題・相続・遺言など | 第1・第4水曜日 13:00~16:00 第1・第3土曜日 9:30~12:30 (祝日休み) |
県司法書士会 0742-22-6687 |
弁護士による法律相談① 【予約制10人・1人20分 市民限定】 |
法律に関すること全般 | 毎週金曜日 13:00~16:30 (祝日休み) |
福祉総務課 0744-46-9002 |
弁護士による法律相談② 【予約制・1人30分 中南和地区住民も対象】 |
法律に関すること全般 | 第2・第3・第5水曜日 13:00~16:00 (祝日休み) |
中南和法律相談センター 0742-22-2035 |
税理士による税務相談 【予約制6名・1人30分】 |
所得税・相続税・贈与税など国税に関すること | 第3木曜日 13:00~16:00 (祝日休み) 4・5・2・3月は相談なし |
市民税課 0744-47-2634 |
行政相談 | 国などの行政に関する苦情・意見・要望など | 第4金曜日 13:00~16:00 (祝日にあたる場合は第4木曜日) |
奈良行政監視行政相談センター 0742-24-0300 |
住宅・建築相談 【予約制7日前まで】 |
住宅・建築に関するさまざまな問題など | 第1火曜日 13:30~16:30 (祝日にあたる場合は第2火曜日) |
住宅政策課 0744-47-3514 |
交通事故相談 | 交通事故に関すること | 第1火曜日 10:00~15:00 (祝日にあたる場合は第2火曜日) |
奈良県交通事故相談所 0742-27-8731 |
若者自立のための相談会 【予約制】 |
無就学・無就労の状態から脱出するための個別相談 | 毎週月曜日 10:00~17:00 (祝日休み) |
若者サポートステーションやまと 0744-44-2055 |
ひとり親のための就業相談 【予約制】 |
就職・転職活動、働くこと、仕事に関する悩みなど | 第1土曜日 第3火曜日 10:00~16:00 (祝日休み) |
奈良県スマイルセンター 0742-24-7624 |
人権擁護委員による人権相談 | 日常生活で人権問題と感じたことや悩みなど | 第1・3金曜日、第3土曜日 13:00~16:00 (祝日休み) |
市民相談広場 0744-47-2350 |
犯罪被害者支援相談(中南和相談コーナー)<面談・電話相談> 【予約制】 |
犯罪の被害にあわれた方や家族からの相談 | 毎週月曜日・火曜日 10:00~16:00 (祝日休み) |
(公社)なら犯罪被害者支援センター 0744-23-0783 |
空家相談 【予約制7日前まで】 |
空家適正管理に関する問題など | 第2木曜日 13:30~16:30 (祝日にあたる場合は第3木曜日) |
住宅政策課 0744-47-3514 |
不動産無料相談会 【予約制】 |
贈与と相続、税務、登記、建築、借地、借家、売買・賃貸、土地有効活用など諸問題を専門家がアドバイス | 第3水曜日 13:00~16:00 (祝日にあたる場合は第4水曜日) | NPO法人奈良県不動産コンサルティング協会 0743-86-4285 |
奈良県ひきこもり出張相談【予約制】 | ひきこもりの方や家族からの相談 | 第2・4金曜日 10:00~16:00 (祝日にあたる場合は前週または翌週金曜日) |
県青少年・社会活動推進課 0742-27-8608 |
女性の再就職準備相談【予約制】 | 再就職を希望する女性を準備段階から就職決定までサポートするための個別相談 | 第2・4金曜日 9:30~12:30 |
奈良県女性の再就職準備相談窓口 0742-24-1150 |
外国人生活相談 | 県内にお住いの外国人の暮らしや悩みなどの生活相談 | 第1火曜日(英語) 第2水曜日(ベトナム語) 第4木曜日(中国語) 9:00~17:00 (祝日休み) |
奈良県外国人支援センター 0742-81-3320 |
お問い合わせ
各種相談に関する予約等はそれぞれの上記電話にお問合せください。
メールでのお問い合わせ
市民相談広場では、市民の皆様が抱える様々な生活の悩みに対して、その解決につながるよう、弁護士・司法書士・税理士ら専門家への相談や、行政相談、住宅建築相談、若者自立のための相談など、幅広いテーマでの相談会を行っております。