会館のご案内

ホーム > 会館のご案内

当センター設立の趣旨

かしはらナビプラザは、2011年4月29日にオープンしました。
橿原市及び中南和の観光情報を広く発信するとともに、子育て、市民相談、男女共同参画、市民協働の場として、旅行者や市民の皆様で賑わう交流拠点を目指してまいります。
また、多くの方々にご利用いただけるよう、当館は年中無休(一部を除く)、開館時間も午前8時30分~午後7時までとしております。
皆様のご来館をお待ちしております。

かしはらナビプラザ外観

施設概要

  • 鉄筋コンクリート造地上5階建て、延床面積1762.70m2
  • 西壁面に大型LEDビジョンを設置し、観光情報などを歩行者や駅利用者に発信
  • 地球環境にやさしい太陽光パネルの設置をはじめ、一部に遮熱ガラスやLED照明を採用
かしはらナビプラザ外観2
  • 所在地: 634-0804 奈良県橿原市内膳町1-6-8
  • 開館時間:8:30~19:00
  • 休館日:年中無休(一部を除く)

各フロアのご案内

観光センター 1階・2階
フロアマップを見る

展示品やモニターなどを設置し、橿原市をはじめ中南和エリアの観光情報を幅広く紹介します。また、特産品の販売コーナーや奈良交通の旅行センターも併設、皆様の観光プランを幅広くサポートします。
イベントスペースでは、各種のイベント、講演、展示会などを開催するイベントコーナーを設けています。

  • 開館時間:8時30分~19時
  • 休館日:年中無休(一部を除く)
  • お問い合わせ:0744-47-2270
  • 奈良交通
  • 乗車券発売窓口:9時~13時・14時~18時
  • 旅行窓口:10時~18時
  • 物産コーナー:10時~18時
  • 営業日:奈良交通株式会社ホームページをご確認ください。
  • お問い合わせ:0742-20-3100(お客様サービスセンター)
こども広場 3階
フロアマップを見る

親子一緒に遊べる「親と子のふれあい広場」、一時預かりや子育て相談などのサービスを提供します。

  • 開館時間:9時~17時
  • 休館日:年末年始
  • お問い合わせ:0744-47-2330
市民相談広場 4階
フロアマップを見る

市民の皆様が抱える様々な生活の悩みに対して、解決のために適切な窓口などを紹介する「市民相談」や、弁護士や司法書士・税理士など専門家による無料相談を行っています。

  • 開館時間:9時~17時
  • 休館日:第1・3を除く土曜日、日曜日、祝日、年末年始
  • お問い合わせ:0744-47-2350
男女共同参画広場

男女共同参画社会の形成を図るための諸活動の推進、支援等に関することを行います

  • 開館時間:9時~17時
  • 休館日:第1・3を除く土曜日、日曜日、祝日、年末年始
  • お問い合わせ:0744-47-3090
消費生活センター

契約問題、衣・食・住生活、金融関係など消費生活に関する様々な問題の解決に向けて、専門員がお手伝いします。

  • 開館時間:10時~16時
  • 休館日:金・土・日曜日、祝日、年末年始
  • お問い合わせ:0744-47-2360
人権政策課
  • 開館時間:8時30分~17時15分
  • 休館日:土・日曜日、祝日、年末年始
  • お問い合わせ:0744-21-1090
市民活動交流広場 5階
フロアマップを見る

市民活動団体・個人を問わず「市民のための公益活動を支援する場」です。ミーティング、インターネットや図書による情報収集など幅広くご活用いただけます。

  • 開館時間:9時~17時
  • 休館日:年末年始
  • お問い合わせ:0744-47-2380
市民協働課(市民活動推進)
  • 開館時間:8時30分~17時15分
  • 休館日:土・日曜日、祝日、年末年始
  • お問い合わせ:0744-47-0766

駐車場について

当センターには、駐車場はございませんので、お車でお越しの場合は、お手数ですが市営駐車場(有料)等をご利用ください。

市営駐車場地図

※駐車料金サービスについて

交流センター(3階・4階・5階)をご利用の方に対し、各担当課が認める用務に限り、橿原市営駐車場(八木駅北・南、分庁舎〈ミグランス〉地下)の1時間の駐車サービス券、橿原市営駐輪場(八木駅南、分庁舎〈ミグランス〉)の1日の駐輪サービス券をお渡しします。
駐車サービス券をご希望される場合はご利用された各階で申出ください。
(※観光センター〈1階・2階〉の利用についてサービス券の配布はおこないません。)


【自家用車でお越しの方】

利用場所 無料サービス時間
市営八木駅北駐車場
1時間
市営八木駅南駐車場
1時間
分庁舎(ミグランス)地下駐車場
1時間

(※分庁舎地下駐車場については、駐車サービス券はお渡ししませんが、お手持ちの駐車券を分庁舎1階防災室にお持ちいただくと割引処理をいたします。)


【自転車・単車でお越しの方】

利用場所 無料サービス時間
市営八木駅南駐輪場
1日
分庁舎(ミグランス)駐輪場
1日

※市営八木駅北駐輪場は無料サービス時間の設定はありませんのでご注意ください。


【心身障がい者等の方】
心身障がい者等の方が交流センターを利用される場合、市が指定する駐車場に限り使用料の一部を助成します。条件等がありますので、詳しくはご利用の各階へお問合せください。

観光案内

市民サービス

このページのトップへ

【指定管理者】一般財団法人奈良県ビジターズビューロー(令和2年4月1日~)

Copyright(c) Nara Visitors Bureau All Rights Reserved.